テラノ・サウス農園だより、丹波篠山の圃場から~2024(202407014)

【テラノ・サウス農園だより、丹波篠山の圃場から~2024】
勝手に命名しました「テラノ・サウス農園」お店の前の畑のことです。丹波篠山名産の黒枝豆やビールの原材料である大麦、ホップ、その他店で使う野菜などスタッフが各々作りたいものを栽培しております。
10月に解禁となり関西人を虜にする丹波篠山黒枝豆は、6月~7月頃に苗を植えて、その後は定期的に土寄せをしていきます。土が被った茎の部分からさらに根が出て、力強く成長していくんですね~。テラノ・サウス農園では除草剤を使用していないので、雨が多くて作業ができず雑草だらけになっているんですが、スタッフにも枝豆さんにも何とか頑張って欲しいですね~!
またホップなのですが、先日収穫をしましたが、初年度に植えた株が大きくなっており、徐々に収穫量も増えてきております!今年は丹波篠山市内の他3ヶ所でも栽培していただいておりまして、これからもっと収穫量が増えて行けばいいな~と思っております!ボチボチ頑張りましょう!また随時お知らせします~(たぶん)

【三連休営業です】
7/15は海の日で三連休のため、本日7/14は日曜日ですが15時から営業しております!代わりに16日の火曜日がお休みとなりますので、お気を付けくださいませ。
【本日のラインナップ】
・丹波路ピルスナー
・イングリッシュペールエール
・スモークエール
・蕎麦酒 そばくしゅ
・抹茶ミルクスタウト
・ゲスト 和泉ブルワリー 3Aファームハウスエール

【おすすめフード】
卵と野菜炒め
夏野菜のマリネ

#丹波路ブルワリー #tambajibrewery #tambajibeer #テラノサウス #craftbeer #丹波篠山

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次